« コンビニでの衝撃 | メイン | 歯医者へ行く »
2004年12月21日
ボスと激論を交わす
今日の3年生のゼミはサンプリングがテーマでした。
そこでサンプリングの偏りを説明する時に、うちのボスが
「大学入学試験の成績を横軸に、大学の前期試験を縦軸にとって
相関を見る。この分析には入試で落ちた人が含まれないために
母集団全体を適切に表しているとは言えず、サンプリングに偏りが
ある」
とコメントしました。これに対して俺が真っ向から反論。
「大学の教育効果を見るという目的であれば、入試に落ちた人や
入学しなかった人を含む必要はない。彼らは大学の教育を受けて
いないという点では小学生や中学生と変わらない。彼らを含める
のは小学生や中学生と分析に含めるのと同じくらい意味がない。
つまりこの場合の母集団とは大学に入学して教育を受けた人のみ
である。
ある教育法を特定の大学のみに適用し、そこで同様の分析を
行うというなら話は変わる。特定の大学(例えば東大)にその教育
法を適用して入試の成績と前期試験の成績を分析すれば偏りは
発生する。その教育法の効果を見るなら全国の大学を適切に
抽出して適用して分析すべきだし、大学の教育法と限定しない
なら大学以外の教育機関でも適用&分析すべし」
と主張。
要は分析の目的によって母集団は変わってくると思うのです。
その大学の教育効果を見るのが目的なら母集団はその大学に
入学した人だけとなるはず。大学を限定しない教育法の効果を
見るなら母集団はもっと大きく見るべき。
うちのボスの例えはその辺が曖昧だったので思いっきりかみ
ついてしまいました。最近攻撃的かなぁ。
[研究室・ゼミ] 投稿者 Naru : 2004年12月21日 17:52
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://naru.sytes.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/95