« 四日市で工場見学する | メイン | 祖父母の法事に参加し、大伯父大伯母に挨拶する »

2006年02月24日

学生の成績判定をする

今日は学科の後期演習科目合同の成績判定会議がありました。
俺がメイン担当を勤めていた木曜日の演習は俺が成績を取りまとめました。優良可の線引きをどうするかで悩むのはイヤなので機械的に決めました。俺や他の先生方から上がってきた演習課題の成績を単純に合計し、出席点を加味して満点の8割を優、7割を良、6割を可、それ未満は不可と機械的に決めました。
当初考えていたこの方法だと、妙に成績優秀の学生が多くなります。優と良が3/4くらい。あの連中はこんなに優秀じゃないよなと考え、欠席のペナルティを厳しくした別の成績案も作成。元の案と両方会議に出し、別案を修正したものが採用されました。機械的に決めるつもりが、グレーな学生も3人ほどいたんですが、1人は「課題の出来は悪いが演習態度は比較的マジメにやっていた」、もう1人は「非常にだらしないが演習後半では改善が見られた」ことを俺が主張して通しました。もう1人は「マジメではあるがピントがずれており、あからさまに出来も悪い」ことを理由にかばいませんでした。(笑)でも一応点が足りていたので彼も通し。結局途中でギブアップした連中を除いては全員通しです。いやよかったよかった。

ついでに学科の演習端末室の使用方法についても議論。現在はネットに接続されていないのですが、俺はレポートをWebで提出させていることから学生の利便性も考えてネット接続を希望していましたが、あまりにも現在の学生(主に3年生)の使用状況が悪いことから半ば断念しておりました。しかし今年度予算の残りでWebカメラを設置し、監視を強化することになり、「学内のWebとSSH限定」ということでネット接続が認められました。これで俺の演習のレポート提出も可能になりますので俺としては最低限の主張は認められた形。これまたよかったよかった。本当はWeb検索なども利用させてやりたいんですが、俺の演習の利便性は高まったので良しとしましょう。
ちなみにメールを許可しなかったのはウィルス対策です。SSHを認めてもらったのは、こことは別の大学サーバに接続するためです。学生にはSSHを使う技術はないでしょうが、接続ができるならいざという時に俺がいればなんとかできますし、俺が自分のサーバをいじることもできますので。

[演習・学生指導] 投稿者 Naru : 2006年02月24日 22:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://naru.sytes.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/452

コメント

コメント投稿




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)