« 学会の研究会に参加する | メイン | 大相撲大麻力士問題 »

2009年02月01日

ETCを取り付ける

高速道路が都市圏を除いて通行料金1000円乗り放題になるという制度が
検討されています。これはETCの利用が前提とされていますし、ETC利用者
には他にも様々な割引制度が用意されています。そこで一念発起し、ついに
俺の愛車ストリームにも車載器を取り付けることにしました。

東区R19沿いのオートバックスに出向き、売れ筋らしい機種を検討。カード
挿入部とアンテナが一体化したものが安かったのですが、これだとダッシュ
ボードに取り付けないといけません。分離型ならアンテナだけフロントグラス
に取り付け、カード挿入部は目立たないところに取り付けられます。工事費も
変わってくるので総額では3~4千円変わってきますが、ここは分離型を選択
しました。ETCカードはクレジットカード更新時に作ってあるので、もうこれを
挿入するだけで使えます。

来月また法事で亀山まで出かける予定がありますが、ETC搭載初ドライブで
トラブルが発生すると困るので(という口実を設けて)今日お試しドライブに行く
ことに。
R19を春日井まで走り、春日井ICから東名道に乗って名古屋ICまで走って
みました。当初は小牧JCTから中央道に入り、東海環状道~東海北陸道を
経由して一宮JCTから名神に入り、名古屋ICで出るという環状走行を考えた
のですが、東海北陸道が渋滞しているらしかったので断念しました。
春日井ICでは無事ゲートが開いて通過に成功!名古屋ICでもきっちりゲート
が開き、このドライブは大成功に終わりました。
しかも事前に調べた料金は450円でしたが250円で済みました。どうやら
休日昼間割引というのが適用されたようです。なんと素晴らしい。事前に調査
して上手に使えばかなり節約になりそうですな。設置費用を取り戻すのも夢
ではありませんわい。

カーナビも同じですが、こういう「なくても困らないがあると便利な機器」っての
は導入する前はイマイチ必要性を感じませんが、いざ導入してみると劇的に
便利になりますよね。ダテに高価になっているわけではありません。カーナビ
はマジで高価ですが。

カーナビと言えば、俺の使っているナビは車の購入時に取り付けた物なので
もうだいぶ地図データが古いです。2001年版くらいでしょうか。伊勢湾岸道も
載ってないし。これをついでにアップデートしたいと思います。カーナビ自体も
古いためかさすがに店頭には適合品が見当たりませんでした。
まだ地図データ出てるのかちょいと調べてみますかな。

[ドライブ戦記] 投稿者 Naru : 2009年02月01日 21:39

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://naru.sytes.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1691

コメント

コメント投稿




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)