昨日は1日中飲んでいましたが、今朝は問題なく起床できました。箱根駅伝の復路スタートを見届けて、しばらく過ごした実家を清掃。その後また一回り神社巡りに行ってきました。
実はこの三が日、何度もここへは来ているのですが、なかなかいい時間に来ることができず、御朱印を頂くことができませんでした。この日はついに頂くことができました。
なんかあんまり慣れていないみたいで、結構時間がかかりました。でも何と初穂料は結構であるとのこと。これはビックリです。
何度か参拝している神社でしたが、その分改めてお賽銭を弾んでおきました。
ただここの神主さんは近所の神明宮や厳島神社も面倒を見てらっしゃるはずですが、それらの神社の御朱印はないとのこと。残念。
帰宅してお茶を一杯飲んでから、愛車にて名古屋へと出発しました。
平塚で給油して厚木ICから東名高速へ。箱根駅伝をチェックしながら快調に走り、足柄SAにて昼食としました。
昼時なので混んでいましたが、箱根駅伝を見るために敢えてフードコートのテレビが見える席を狙い、しばし待った後にゲット。食事しながら鶴見中継所での、9区から10区へのリレーを見届けました
なお昼食にはラーメンとミニ麻婆丼としました。
麻婆丼が辛かった。(;^_^A
箱根駅伝の方は、往路優勝した東洋大が快調にトップで通過。2位の駒澤大はエース窪田があまり差を詰められず、3分以上の差をつけられていました。これは厳しい。
トップ東洋大は復路新記録ペースで来ているようで、これでは下位のチームはたまったものではありません。戸塚でギリギリ繰り上げを免れた専修大を含むなんと7校が繰り上げスタートとなりました。うち2校はもう9区ランナーが見えていました。鶴見中継所は最後の直線が長いですからねぇ。
でもこういった悲劇的なシーンこそが箱根駅伝の見所の1つ(あとはシード権争いとか)ですので、しっかり見届けられてよかったです。
食後はお土産などを買い込んで再び出発。新東名をひた走りました。浜松SAにてもう一度休憩。箱根駅伝の結果をチェックしました。東洋大がついに優勝ですか。2位が続いていましたから、駒澤大の三冠を阻止しての優勝は結構ですな。しかも復路新記録とか。いや凄い。
その後は引佐連絡路の三ヶ日JCT手前で少々渋滞。これは左側車線を走ることでかなり軽減できました。名古屋方面は右へ、東京方面は左へ分岐するので、名古屋方面へ行く人は右車線を走りたくなるのでしょうが、構造としては2車線とも名古屋方面への車線で東京方面の車線が新たに分岐する形ですので、右の方が流れるというわけです。しかも旧東名との本線合流時にも、右車線の車両はかなり手前で合流していたのに対し、左車線の車両は合流車線を使い切ってから合流していました。スムーズだ。
東名の渋滞は宇利トンネル先までで、そこからは流れました。音羽蒲郡~岡崎間でも渋滞しましたが、ここはいつも通りですからまぁ想定内です。
そんなこんなで名古屋に到着したのが17時前くらいでした。所要時間は6時間てとこですな。途中若干混雑したこと、食事や買い物もしたことを考えれば上出来でしょう。
コメント