新宮市の橋本交差点で、R42からR168へと左折。ここはR168起点なんですな。
このR168を延々と走り、紀伊半島を半ば横断した辺りに熊野本宮大社があります。熊野川の河川敷に車を止めて参拝しました。

大鳥居から階段を上がって手水を使い、さらに登ります。
まずは拝殿にて参拝。

授与所横から御社殿へ。

御社殿ではすべてのお宮に参拝しました。

そしてもちろん御朱印を頂きました。

さらに御朱印帳も。

八咫烏があしらってありますね。通算では熱田神宮、箱根神社、寒川神社、鎌倉八幡宮のものに続いて5冊目になります。
本宮参拝後は再びR168をちょっと先へ進み、道の駅「奥熊野古道ほんぐう」にて昼食としました。熊野牛の焼肉丼美味かった。

この後は秘境区間になるので、ここでいろいろと体勢を整えました。
コメント