実験の指導を行う

今日も1年生の実験指導を行いました。

先週の反省を生かして、今日は結構ヒントを出しながら課題に取り組ませたのですが、どうもあまりはかばかしくありませんでした。おかしいなぁ。

しかもヒントを出した分、これを踏まえてもらわないと困るので俺も試問の時に妥協できなくなる悪循環となり、結局いつもより遅い時間に。うーむ、こんなはずでは......。課題で誘導してる流れをもう少し考えた方がいいかなぁ。

また今回は測定に全く成功していない班がありました。1つや2つ失敗するのは珍しくありませんが、全部失敗するのも珍しい。これはさすがに看過できないので、やり直させました。

他に、こちらで要求していない計算をやってきている学生がいました。別に間違っているわけではないのですが、その計算結果の解釈を説明させてみるとかなりトンチンカンでした。挙げ句の果てに「これやらなくていい計算ですか?」とか言い出す始末。いいとか悪いとかじゃねえんだよ。計算の目的と、その解釈を問うているんだよ。