« 2004年10月 | メイン | 2004年12月 »
2004年11月29日
鍋再び
先日うまく作れたのに味を占め、今日はまた鍋を作ってみました。
前回の反省点は具材の量とバランス。今回は気持ち少なめに。
・・・と思ったのですが、具材の種類が増えたせいで結局前回を
上回る量に。できあがりは寸胴鍋まるまるいっぱいでした。
このまま炊き出しに行けるなこりゃ。(笑)
結局今日も半分しか食べきれず、残りは明日食べることに。
おじやにしたかったのにー!
[1人暮らし奮戦記] 投稿者 Naru : 22:23 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月28日
休日出勤
平日はなかなか論文のためにまとまった時間が取れないので、
日曜にも関わらず出勤してみました。
ところが明日締め切りの別の仕事があることを思い出し、急遽
そちらに注力。結局論文は書けませんでしたとさ。
どっとはらい。
[教員生活] 投稿者 Naru : 19:18 | トラックバック (0)
2004年11月26日
久々の自炊
合宿の戦利品の中にポン酢があったので、うちでも鍋を作ってみました。
土鍋はないので普通の寸胴鍋。カツオ風味のほんだしで出汁を取り、食材を
適当に投入。おお、意外と本格的になったぞ♪
ちょっと豆腐と練り物が多いような気もしますが、どっちも普段あまり食べない
からちょうどいいや。
ご飯を入れておじやにする予定が、具を食べきれなかったので延期。(笑)
代わりに伊豆で買ってきたわさび茶漬けを食しました。
明日の昼に残りを食べておじやにしようかな。
というかコストパフォーマンスの高さに驚きです。もともと大してレパートリーは
ないですが、その中では最高レベルかも。これで冬を乗り切るか♪
[1人暮らし奮戦記] 投稿者 Naru : 19:02 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月23日
祝日!
先週末は出かけていたので、まともに休める日はなんだか久しぶり。
てなわけで今日は一日ゴロゴロしてました。
あとは選択したり軽く掃除したり。食事は外食でしたが。
合宿で余り物を持って帰ってきて物資が豊富なんだから、何か作らないとなー。
と思いつつ戦利品の焼酎を飲んでいるのでした。
[1人暮らし奮戦記] 投稿者 Naru : 18:59 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月21日
合宿二日目
昨日の鍋でおじやを作ったものを朝食に食べ、午前中からテニスに行きました。
とはいえ俺は予想通り昨日の筋肉疲労が抜けない「合宿病」。相変わらず全然
打てないダメテニスでした。
テニス後は道の駅「天城越え」で遅めの昼食。昼食にはかなり遅い時間帯にも
関わらずかなりの混雑で、注文してから出てくるまでえらい時間かかりました。
しかも注文間違えられてるしー。
昼食後解散。後輩の1人を三島駅で降ろし、沼津ICから東名に乗りました。
上りは海老名あたりが混んでいたようですが下りは順調。豊川、岡崎あたりで
ちょっと混むかと思いましたがそれもなし。オービスの位置をマークしたことも
あって実に順調なドライブでした。
帰宅したのは8時過ぎ。混雑していた東京組と所用時間的にはあまり変わら
ないようでした。時間的にはあの辺が名古屋と東京の真ん中なのでしょう。
ってコスト的にはだいぶ不利ですが。1人だから割り勘もできないし!
[旅行] 投稿者 Naru : 21:57 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月20日
合宿初日
さて、今日から伊豆の河津町で合宿です。
昨日のうちに荷物の積み込みは終わり、所要時間も5時間と計算済みです。
12時からテニス開始なので、その前後に着けるよう午前7時に出発しました。
朝の東名高速はなんだか新鮮でした。いつも帰省の行き帰りは夜なので。
でも名古屋ICからしばらくは混雑がひどく、80km~100kmくらいスピードが
出ているのに車間距離は詰まってる状態。スピードが中途半端で、その割に
車間が詰まってるのでかなりストレスのたまる運転でした。
せっかくオービスの位置をマークして来たんだからもっと飛ばしたいのに。
豊川を過ぎるあたりからようやく空いてきたので、120kmで巡航。オービスの
位置に近づくとナビが警告を発するようにしておいたのが大当たり。警告が
出て減速するとオービスがちゃんと現れます。いい感じです。
違反の有無にかかわらず、精神衛生上大変よろしい♪
行く手に富士山が
沼津ICで降りた後で食事をするつもりなので、高速はノンストップで一気に
走り抜けました。ナビの到着予測時間を30分も縮める快走です。
富士市街が見える
沼津IC直前の愛鷹PAでトイレ休憩&他の車の状況調査。
どうやら俺が一番遅れているようです。つっても予定通りなんですが。
沼津ICで東名を降りると、市内はちょっと混雑していたのでR1をそれて裏道
からR136へ。かなり早めの昼食をとって、いつもは使わない有料道路の
伊豆中央道と修善寺道路を利用。修善寺周辺の混雑を回避します。
これで昼食にかかった時間分を取り戻せました。
その後は順調なドライブ。天城峠を越えてすぐ目的地でした。
テニス開始予定の12時少し前に到着。定時からテニスに参加することが
できました。
ところがこれは善し悪しです。今日のテニスは3時までの3時間。
俺のテニス活動限界は3時間ですからフルタイム参加してしまうと筋肉
疲労などがたまってそれ以降および翌日もろくに打てなくなってしまう
のです。(個人的に合宿病と呼んでいる)
今日最後のゲームでは既に合宿病を発病しかけたか、通常のフォア
ストロークはまったく入らなくなってしまいました。やばい、こりゃ明日も
ろくに打てないぞ・・・。
夕飯はBBQ&鍋の予定だったのでその買い出しをしてから宿に戻り、
会議室を借りてこの合宿の目玉企画である「特別講義」を行いました。
講師は俺、テーマは「統計解析と実験計画法」です。
検定、推定の基本的考え方に始まり、実験計画法を広く浅く(一部は
深く)紹介するという内容でした。意外にも活発に質問が飛び、異様な
盛り上がりを見せました。講師冥利に尽きますな。
講義は今後合宿の定番メニューとする予定で、気象予報士の資格を
持つメンバーが次回講師候補です。先の話だけど楽しみだ。
講義の後はBBQ&鍋と相成りました。BBQはいつもやってますが、
鍋は初の試みでした。昆布で出汁を取り、具はカニと鶏肉と鱈を
中心にさまざまな野菜。カニの出汁が濃厚に出てゴージャス感の
ある味付けになりました。
ご飯も炊いたので最後は雑炊に。鍋なかなかよかったです。講義と
同様に合宿の定番にしたいくらい。
[旅行] 投稿者 Naru : 21:48 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月19日
合宿の準備をする
明日から関東のテニス仲間と伊豆で合宿です。
合宿は年に2~3回やってるんですが、今回は新しい趣向としてメンバーによる
講義を行うことになっています。栄えある第1回の講師は俺が担当することに。
ちょうど現在研究テーマである「統計解析と実験計画法」をネタに講義内容を
作成しました。
講義をするからにはノートPCを持ち込んでPowerPointでスライドを見せたい。
そこで大学にあるプロジェクターを持参しようと思ったのですが、プロジェクターは
明日使うとのことなので持ち出せず。仕方ないので大学で使っているちょっと
大きめの液晶モニタで代替することにし、大学に愛車で乗り付けて液晶モニタと
作成した配付資料を積み込みました。
準備はこれだけではありません。場所が伊豆なので沼津まで東名を突っ走る
予定ですが、道中のオービスの位置を調べてカーナビに登録してみました。
もちろん普段の俺はオービスに引っかかるほどスピード出したりはしませんが、
何かの弾みでたまたまスピード出すかもしれませんし、場所がわかっているに
越したことはないと思ったので。
[旅行] 投稿者 Naru : 21:59 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月18日
実験2クール目終了
木曜に担当している実験の2クール目が終了しました。
今クールは進みが速かったため、3週目の今日は作業することは何もなし。(笑)
時間中はずっとレポートを書かせておきました。
次回からはもうちょっと考えないといかんかなぁ。
[演習・学生指導] 投稿者 Naru : 15:54 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月16日
Amazonの驚異
以前の日記で書いた原書の統計入門書を学生の分も発注しました。
それはいいのですが、最近Amazonにアクセスするといろいろとお薦めの
本が出てきます。「こやつ何で俺の好みを!?」というような本や、リスト
(オススメ書をまとめたもの)が出てくるので驚きです。
冷静に考えてみれば、そのような系統の本を今まで検索してきたわけ
ですから当然といえば当然なんですけどね。
んで、原書の統計入門書を注文していたところ「この本を買った人は
こんな本も買っています」というところにこの本の邦訳版を発見。
おいおい、邦訳版あるじゃねーかよ。学生に知られたらえらいこった。
取りあえず校費で発注しておきました。
さらに、その邦訳版の詳細ページには関連する本として「マンガで
わかる統計学」という本が。これは萌え絵で読者を引きつけつつ
統計の解説をするという離れ業を実現している本です。内容の方も
なかなかしっかりしているようです。これも一緒に注文してみました。
[研究室・ゼミ] 投稿者 Naru : 18:34 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月15日
六角家再挑戦!
昨日張り替えを頼んだラケットを取りに、またイオン熱田へ行ってきました。
もちろん真の目的は六角家です。ついでに金山乗り換えの学生を誘って
連れて行きました。
今回は混雑を避けられるよう午後8時過ぎに行ったのですいてました。
そしてついに食したラーメンのお味の方は!まあまあくらいかな。
正直昼時にあれだけ行列するほどではないです。他のラーメン屋はもっと
美味しくないのか?
でもまずいわけじゃありません。六角家はもともと家系の中でもかなりの
老舗。「これぞ家系だ!」という感じのラーメンです。
神奈川にいた時はよく食べた味なので、非常に懐かしく思いました。
[外出・お出かけ] 投稿者 Naru : 22:08 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月14日
またもかっぱ寿司
来週末に大学時代のテニス仲間と合宿に行くので、それに向けてラケットの
ガットを張り替えに行きました。金山駅の近くのイオン熱田にあるスポーツ
オーソリティです。
ガットを選んで張り替えを依頼し、昼食を食べることに。イオン熱田には
ラーメン哲人館といっていくつかラーメン屋があります。以前からそこに出店
している六角家に行ってみたかったのですが、時間帯が悪いせいか大行列
していたので諦めました。
さて昼食をどうしようか、せっかくここまで車で足を伸ばしたんだから家の近所
まで戻って食べるというのも芸がありません。そこで思い出したのが昨日も
行ったかっぱ寿司。確か瑞穂区にも店があったはずなのでカーナビで検索。
割と近くだったので、二日連続ではありますがかっぱ寿司で昼食を取ることに
決定!
昨日は比較的好物を中心に食べたので、今日は変わり種を中心に挑戦する
ことに。ハンバーグはまぁ普通かな。合鴨もまぁまぁ。コンビーフはなかなか
美味しかった。蟹はちょっとネタが小さい気がしたけど美味しかった。最大の
ヒットは豚トロ。あれはマジ旨かった。
というわけで今日は豪快に15皿も食ってしまいました。個人的に回転寿司と
食べ放題寿司の損益分岐点はこの辺です。(^^ゞ
[外出・お出かけ] 投稿者 Naru : 14:45 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月13日
テニス参加&かっぱ寿司
名古屋で入ってるテニスサークルのテニスに参加してきました。
いつもは近所の鶴舞公園でやってますが、今回は初めて鶴舞公園以外で
開催されるテニスへの参加です。ちなみに場所は志段味スポーツランドと
いうところでした。
来週末に大学時代からのテニス仲間と合宿に行くので、ブランクを取り戻し
たいところでしたが、今日はちょっと固いテニスになってしまいました。
それでもだんだん腕が振れるようになってきました。なんだかんだで立ち
上がりはいろいろ考え過ぎちゃうのかな。
そうそう、俺は球出しが下手でよくミスをするんですが、今日は「止まってる
ボールなのになんで失敗すんの」と怒られてしまいましたよ。まぁなんでと
言われれば、「テニスのゲーム中に止まってるボールを打つ機会なんてない」
からでしょうな。あんまご迷惑をかけたくないのでなんとかせねば。
帰りに、コートの近所にあったかっぱ寿司に行ってきました。俺は割と寿司が
好きなんですが、回転寿司といえばかっぱ寿司が一番です。いろんなネタが
あって楽しいし、ネタ自体ちょっと大きめな気がします。
家の近所にはないので勇んで入り、12皿も食ってきました。かっぱ寿司の
ネタでは焼鮭が好みです。あとはカツオかな。
赤だしが150円もしましたが、なかなか具が豪勢で満足でした。
かっぱ寿司いいなぁ。また行きたい。もっと近くにないかなぁ。
[テニス] 投稿者 Naru : 19:46 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月12日
公私ともにネットワーク環境整備
研究室のゼミ室に無線Stationを設置してみました。
これでゼミ室に持ち込んだノートPCはネットにつなぎ放題。
うちの大学では登録されたマシンじゃないと直接はつながらないので、
プライベートIPでLANを作っておけば登録されてなくてもOKです。
うちのボスも学生もわりとその辺無頓着なので勝手にやっちゃいました。(笑)
ついでに家のネットワークもちょっと整備しました。
HUBを2機買ってきて、ルータのところで配線を分岐できるようにしました。
一方はそのまま現行のHUBにつなぎ、もう一方はリビングのテーブル上に
設置。ノートPCなどをテーブルでつなげるようにしておきました。
今までも無線環境があるので家中どこでもつながるんですが、余所から
持ち込まれるマシンに必ず無線環境があるとは限らないので。
実際、夏にはいびじー氏が愛機を持ち込んだ時には無線の設定がなぜか
うまくいかなくてつながりませんでしたからね。これでもう大丈夫。
[IT・電脳系] 投稿者 Naru : 23:27 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月10日
学会の仕事増える
またしても学会の仕事で上京してきました。日帰りで。
学会の仕事増えたので上京の機会も増えそうです。
増えた仕事は比較的重要な役割なんだけど、俺で務まるのか。
初日からいきなり不安な出だしだったわけですが。(汗
というかあの議事進行に付いていくの大変そうだなぁ。
[学会・学外活動] 投稿者 Naru : 23:25 | トラックバック (0)
2004年11月09日
3年のゼミで原書を読む
原書といっても2日の日記で書いた絵本みたいなヤツですが。
輪読形式なので3年生に1人1章ずつ受け持ちを決めてあります。
しかしうちのボスがあまり厳しくないせいか、今日の担当者はあまりきっちり
読み込んでおらず、ほとんどゼミ中にボスが訳してました。
これじゃゼミにならんし、せっかく面白い本を読んでいるのにその面白さも
伝わらない。次週の担当者にはもっときっちり読んでくるよう念を押しました。
しかし昨日の学生達もそうでしたが、今の学生って英語読めないのかな。
仮にも受験してきてるんだから、普段英語に接していない俺よりは読める
はずだと思うんだが・・・。
[研究室・ゼミ] 投稿者 Naru : 19:36 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月08日
英語を読めない学生
担当している演習科目ではシミュレーションソフトを使って国家経営の
ゲームをします。そのためのマニュアルが英語なのでこれを読んでくる
よう前回学生に指示しておいたのですが、ろくに読んできてませんでした。
結局主担当の先生がほとんど説明してましたが、予定が狂いまくり。
次週からゲームに入るはずだったのに説明が繰り下がってしまいました。
こんなことなら、マニュアルを読んで全員レポートにして提出しろぐらい
言っておけばよかった。次週までにもっかい読んでレポート出せ、でも
いいんですが、何しろ私は主担当じゃないもんですから。(笑)
[演習・学生指導] 投稿者 Naru : 18:39 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月07日
寝太郎
昨日からちょっと喉が痛かったので、今日は一日寝てました。
いや別に昨日飲み過ぎたわけじゃないっす。飲み会の前から喉は変でした。
シークワサーサワーが喉にしみたのでちょっとおかしいかなと自覚したくらい。
いやもう昼前に起きて昼飯食べて寝て夕方起きて夕飯食べて寝てって感じ。
俗に言う食っちゃ寝生活。
・・・夜ちゃんと寝れるかな。
[健康第一] 投稿者 Naru : 23:10 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月06日
研究室OB会
研究室のOB会がありました。場所は栄の居酒屋。
4月に着任の俺はOBとの面識は基本的にありません。一部学会のイベントで
顔合わせてる人もいますが。
OBはかなりの人数が集まっていましたが、やたらと学年に偏りがあるようでした。
1・2期生と9期生が多く、あとは10・11期生が1人ずつ。12期生以降ははもう
現役学生です。ちなみに1・2期生は俺より年上。
1期生の中に絡み上戸の人がいて大変でした。(笑)
2次会は何人かの学生と11期生のOBであるNYくんとで別な飲み屋へ。何だか
疲れきってるヤツが多く、また終電も早いようだったので学生は早々に帰し、
NYくんと差しで飲んでました。主な話題は研究室の行く末。彼もOBとして色々
後輩のことを心配しているようでした。
11時過ぎ頃に2次会にはいなかった学生S木くんから電話が。何でも1期生の
人たちと別な飲み会に連行され、いま解放されたが既に終電もないので、別の
学生と2人で飲んでいるとのこと。近くの店だったので俺とNYくんも合流して
3次会に突入しました。俺は栄からは頑張れば歩いて帰れるので怖いモノなし。
結局帰宅したのは2時過ぎだったように思います。久しぶりに痛飲したな。
[研究室・ゼミ] 投稿者 Naru : 23:53 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月04日
ミニ四駆実験好評
毎週木曜日に担当している、ミニ四駆を使用した実験。今日から第2グループです。
第1グループのレポートが提出されました。結果と考察の他に感想を書くよう指示した
ところ、ほぼ全員から好意的評価が。うむうむ、よいぞよいぞ。やっぱり実験の題材は
興味が持てるものだと面白いもんな。
1人だけ女の子がいて、さすがに彼女はミニ四駆の経験がなかったので苦労したよう
でしたが。ま、同じ班の男の子にフォローしてもらってたようなので大丈夫でしょう。
もちろん楽しいだけでは実験の意味はありません。みんなちゃんと分析もできてました。
特にミニ四駆の経験者が技術的に考察してくれたのは面白かった。俺はミニ四駆は
未経験者なので、今後の参考になります。
[演習・学生指導] 投稿者 Naru : 20:45 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月03日
原書の統計入門書到着
昨日注文した原書の統計入門書、「The Cartoon Guide to Statistics」が
もう届きました。早いぞAmazon!
[研究室・ゼミ] 投稿者 Naru : 18:36 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月02日
原書の統計入門書
研究室に配属された3年生のゼミが本格的に始まりました。
内容は統計の本の輪読です。読む本は原書の「The Cartoon
Guide to Statistics」という本になりました。
これは絵本仕立てになっている統計の入門書です。絵本だけに
おもしろおかしく書いてありますし、何より原書特有のユーモアに
あふれた一品。興味のある方はぜひ目を通して頂きたいです。
研究室には一冊しかないので、早速Amazonで注文しました。
[研究室・ゼミ] 投稿者 Naru : 19:30 | コメント (0) | トラックバック (0)
2004年11月01日
NEC工場見学
今日は大津にあるNEC関西の工場見学に行ってきました。
なんか日本中飛び回ってるな。>俺
半導体工場なのでクリーンルームでの作業です。
上から下まで防塵服を着込んだだけで疲れてしまうわけですが。
こんな状況でよく数時間も作業してられるなぁ、と作業者の方々を
尊敬してしまいました。俺は2時間弱で既に汗だく。あと5度温度を
下げてくれ。
実際の工程は大半が自動化されており、あまり見て面白いとこは
ありませんでした。
一番興味を引かれたのは、古き良き「98xx機」が随所に見られた
ことでしょうか。工程を管理する重要プログラムがWindows98入りの
9821機で動いてるのを見た時は感動しました。
ctrlキーが変なところにある、あのNECキーボード。謎のCバス。
中でも一番の驚きは、9801機が現役で動いていたこと。FDDは
5インチ用のドライブが2コついてましたよ。何に使ってるんだアレ。
NECの98Canbeで育った俺としては非常に懐かしい環境でした。
しかし突然OSがフリーズしたりしてもラインは大丈夫なのかな。
[研究室・ゼミ] 投稿者 Naru : 19:14 | コメント (0) | トラックバック (0)